今日は水草を植えた事をご報告。
と言うか、記録。
ただの自己満足アクア観察ノートなブログ、狭所アクア症です。
とりあえず、前回までの水景……
こんな感じで石を組んだところまで。
で、翌日レヨンベールアクアさんでポチッた水草が届きました。
写真はありません~
いろいろ夢中で、また撮り忘れました

飛んで飛んで、植栽後の様子
こんなんなりました

後景:(左から)グリーン・ロタラ 20本
リスノオ 20本
ラージパールグラス 1pot(15本くらい?)
(右端)ヘアーグラス 1pot
中景:(有茎草周りに)ブリクサ・ショートリーフ 3~4株
ノチドメ 5本くらい
前景:グロッソスティグマ 2pot
グロッソとヘアーグラスの下処理がイマイチ分からず、ちゃんと育つか激・不安ですが

ちゃんと匍匐するといいなぁ~
テクニカインバーターでいけるとの事ですが、リフトアップしてるのがまた、不安要素です。
しかも、まだCo2の強制添加器が届いてなくてですねぇ
明日には届くと思うんですが。
更に、水が白濁したまんまなので、光量ダウン。
今のところ、毎日20~30Lの換水を続ける予定です。
でも、仕事始まったらどうかな

ブログの更新も然りでww
PR